口が渇く・乾燥する(ドライマウス)|仙川・祖師谷の歯科医院「たま歯科医院」のWebサイト

口が渇く・乾燥する(ドライマウス)

もしかして、ドライマウスかも

文字サイズ
大きめ
標準

ドライマウスとは

ドライマウスとはイメージ

ドライマウスは唾液の分泌量が少なくなり、口が渇いた状態になることです。初期症状は、口のネバつきやパサつき、口臭などですが、重度になると、舌の痛みや強い口臭、しゃべりにくくなるなど日常生活に支障をきたす症状がでてきます。現在、日本でドライマウスの方は約800万人、ドライマウス予備軍は約3,000万人にのぼると言われています。


こんな症状ありませんか?

以前は50~70代の高齢の方に多く見られたドライマウスですが、近年は30~40代の比較的若い方、とくに女性に見られるようになっています。以下のような症状が見られたら、ドライマウスかもしれません。

  • よく喉が渇く
  • 口の中がネバネバする
  • 舌がヒリヒリする
  • よく喉が渇いて目が覚める
  • 食生活が乱れている
  • 食べ物が飲み込みづらい
  • 舌がもつれて話しづらい
  • 気づいたら口呼吸をしている
  • 抗うつ剤や鎮痛剤、抗パーキンソン病、降圧剤などの薬を服用している

ドライマウスが起こる原因について

ドライマウスが起こる原因についてイメージ

ドライマウスの主な原因は、加齢による唾液の分泌低下や緊張、ストレスなどがあげられます。高齢の患者様が多いのは、加齢により唾液が少なくなる傾向にあるからでしょう。ほかに、抗うつ剤や鎮痛剤、抗パーキンソン病、降圧剤など薬の副作用、口呼吸、咀嚼不足によるあごの筋肉の低下などが原因になることもあります。


ドライマウスになると起きること

ドライマウスになると起きることイメージ

唾液には抗菌作用があり、むし歯や歯槽膿漏を防ぐ効果があります。ドライマウスによる唾液不足はむし歯や歯槽膿漏のリスクを高めてしまうのです。加えて、唾液不足により粘膜が乾くと、口内が傷つきやすくなるというデメリットもあります。たま歯科医院にこられた患者様で、乾燥した口内で入れ歯がずれて傷だらけになってしまった方もいらっしゃるほどです。唾液により口内をなめらかにしていれば、こういったトラブルは防げます。


原因別!ドライマウスの対処方法

ストレス
  • おおらかな気持ちで生活する
  • ストレスを軽減させる
食生活

咬みごたえのある食べ物を食べる

薬の副作用

医師と相談する

口呼吸

口の筋肉補助器具などを使い、鼻呼吸へ矯正する

薬物療法

唾液を出す薬を出す

ドライマウスの予防方法

よく咬んで食べる

咬むことで唾液の分泌が促進されます。よく咀嚼して食べることで、唾液が分泌されて口内の乾燥を防ぎます。

部屋の湿度を上げる

乾燥した部屋にいると、鼻が渇き口呼吸になっていることがあります。適度な湿度を保つようにしましょう。

ペットボトルを持ち歩く

口が渇くことは、むし歯や歯槽膿漏の原因になります。常にペットボトルを持ち歩き水分補給するようにしましょう。
※糖分の入った飲料はむし歯の原因になるので、お水やお茶にしましょう。

入れ歯があっているのかをチェックする

咬む行為は唾液の分泌につながります。入れ歯をしている方は入れ歯で正しく咬めるかを確認しましょう。

口の周りの筋肉を鍛える

口の周りを動かすことも唾液の分泌に効果があります。口もとをマッサージしたり、動かしたりして、口の筋肉を鍛え、ドライマウスを防ぎましょう。

PICK UP 先生からのワンポイントアドバイス

ドライマウスは自覚症状がない方が多いです。
食べ物が飲み込み辛い、喋りづらい等の症状がある方は、お気軽にご相談下さい。